(記事公開日:2021/9/15 )
みなさま、こんにちは。30代主婦のホヌコでございます!
以前にコストコの4.5kgのオートミールを紹介しました。
初期の頃はお米のような感覚で食べていたのですが、少し飽きてきました。
そして最近気に入って食べているのが、「オートミールパンケーキ」。
その名の通り、オートミールを使用して作るパンケーキです。
今はゆるくダイエット中ということもあり、低カロリーで栄養も豊富なアーモンドミルクを使用してヘルシーに仕上げています。
食べやすいし、おいしいし、今のところ飽きずに毎日食べています。
ということで、今回は「オートミールパンケーキ」の作り方や食べ方などを紹介します!
「オートミールパンケーキ」の材料
・オートミール 60g
・アーモンドミルク(豆乳でもOK) 200cc
・卵 2個
・ベーキングパウダー 小さじ1
・はちみつ 小さじ1〜2 (お好みで)
※バナナ味にしたいときは、フォークでつぶしたバナナを半分〜1本程度入れてください
「オートミール」をパウダー状にする方法
そのままのオートミールの状態でもパンケーキは作れますが、食感がイマイチでした。
可能であればパウダー状にすることをオススメします。
フードプロセッサーやミキサーをお持ちの方はお試しください!
オートミールを用意します。
(今回は冷凍ストックしてあるコストコで購入したクエーカーオールドファッションオートミールを使用します。)
コストコのオートミールや保存方法などは↓の記事を参考にしてみて下さい!
キッチンスケールで計量します。
フードプロセッサーやミキサーを用意します。
フードプロセッサーの中にオートミールを入れます。
私の使用しているパナソニックの「MK-K81」の場合は、高速モードで約30〜40秒くらい。
このくらいサラサラのパウダー状になれば完成!
1度にたくさんの量をパウダー状にしておいて、冷凍保存するのもオススメです。
次回パンケーキを作るときに、フードプロセッサーやミキサーを出す手間が省けます!
作り方
パウダー状にしたオートミールを用意します。
(そのままの状態でも作れます)
アーモンドミルクを加えます。
アーモンド効果の砂糖不使用をいつも使用しています。
お好みで小さじ1〜2の蜂蜜を加えます。
私は甘さ控えめで作るので小さじ1にしています。
全体を軽く混ぜたらラップをして、500wで2分間レンジで温めます。
レンジから出して粗熱をとります。
オートミールがふやけて重みがついた状態になっています。
ベーキングパウダーと卵を加えます。
泡立て器などで全体をよく混ぜます。
バナナ味にしたい時は、フォークなどで潰したバナナをお好みの量加えて下さい。
(この段階で生地が固すぎる場合は、お好みでアーモンドミルク(豆乳)を様子を見ながら追加します)
薄く油を引いて中火で熱したフライパンに生地を流し込みます。
(だいたい直径12〜14cmくらいの大きさにしています)
表面がプツプツしてきたらひっくり返します。
裏も焼き色がつくまで焼きます。
この調子で黙々と焼き続けます。
大きいフライパンで作ってもいいのですが、私はスキレットを2つ使用して作っています!
\アーモンドミルク効果(砂糖不使用)!/
おいしい食べ方
現在ダイエット中なので、1食に食べる量を2枚にしていますが、オートミールの1食分の適正量は約30gなので、自分に合った量を食べてください!
一番オススメの食べ方は、バナナを乗せて蜂蜜を少量かける食べ方。
これ本当にオートミールで作ったの?って驚くおいしさ!
バナナを加えて作った場合は、生地自体が甘いので何もかけずに食べてもおいしいです。
少し蜂蜜をかけるのも好きです。
しょっぱい系のおかずと食べるなら、バター乗せがオススメです。
バターも少量で十分満足できます。
あとは、ピザソースを塗ってチーズを少し乗せてレンジで温めて、ピザ風にしてもおいしく食べれます!
保存の方法
焼いたパンケーキの粗熱をとります。
1食分ずつラップに包みます。
ジップ付きの保存袋に入れます。
冷凍庫に入れて保存します。
そのままレンジで温めてすぐに食べられるので楽です!
いつも週のはじめに5〜6食分を作って冷凍ストックするようにしています。
まとめ
オートミールなのにオートミール感を感じさせないおいしい食べ方!
いつもの食べ方に飽きてしまった方、これからオートミールを始めたいけど不安な方、甘いものが好きだけどダイエットしたい方にオススメです。
ちなみに私のゆるーいダイエットの食事内容は、朝食をオートミールパンケーキにして、昼食は好きなものを腹7分目程度に食べ、夕食はアボガド半分とヘルシーなおかず数品と玄米を少量食べています。
そしてお買い物がてら毎日2〜3キロ程度は歩くように心がけています。
ただし上記の食事内容は平日だけで、土日は基本好きなものを食べるしお酒も飲みます(適度に)!
それでも緩やかに体重が減って、少しずつ体もスリムになって来ています。
オートミールの可能性は無限大!
気になった方はぜひお試しください!