(記事公開日:2021/2/23)
\PR/
みなさま、こんにちは。30代主婦のホヌコでございます!
前回のお家HAWAIシリーズでは、横浜でレナーズのマラサダを食べてハワイ気分を満喫しました。
今思い返しても、なかなかいい気分転換にもなったし、とても楽しかったです!
さて、今回は、引き続きハワイのスイーツ?的なもので攻めます。
「アサイーボウル」を作ります!
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2020/06/名称未設定-1.png)
ハワイのアサイーボウルと言えば
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/DSC_1975-1024x685.jpg)
ハワイのアサイーボウルと言えば、定番中の定番ですが、アイランドヴィンテージコーヒーが思い浮かびます。
ハワイ滞在中は、ロイヤルハワイアンセンターの中に入っている店舗によく行きます。
日本だと表参道なんかにも店舗がありますが、これはハワイで食べたい!という変な意地でまだ行ったことはありません。
それにアサイーボウルは、家でも簡単に作れるのでたまに作って食べています。
冬になってからは寒くてあまり食べていませんでした。
最近急に暖かくなって来たので、久しぶりに作ります!
材料はこれ!
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2949-1024x768.jpg)
材料はこちら。
- フルッタフルッタの「アサイーピューレ」
- 冷凍ベリーミックス
- フルグラ(写真にはカルビッツが写っていますがフルグラを使用しました)
- 牛乳
- バナナ
- 蜂蜜
\「フルッタフルッタ」のアサイーピューレ/
さっそく作る
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2951-1024x768.jpg)
フルッタフルッタのアサイーピューレを使います。
いつもは、サンバゾンのアサイースムージーパックの加糖タイプを使っているのですが、いつも行くスーパーで取り扱いがなくなってしまい、代わりにカルディでこちらのフルッタフルッタのアサイーピューレを購入して来ました。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2952-1024x768.jpg)
フードプロセッサーを用意。
話はズレますが・・・フードプロセッサーって何かしら重宝しますよね。
餃子を作ったり、ミートソースを作るときなんかは大量のお野菜が一瞬で細かくできるので、本当に大助かりです。
これぞまさしく主婦の味方。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2962-1-1024x807.jpg)
さて、今回は1人分を作るので、1パックだけ使います。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2977-1024x839.jpg)
アサイーピューレは触れると色が濃くついてしまうので、袋に入っている状態で上から4〜6等分くらいに割ります。
そのあとハサミの先を使って、袋を中心部から十字に切り込みを入れます。
袋の外側を持って、中身を触らないようにフードプロセッサーに落とし入れます。
自己流ですが、このやり方だと、手や周りのものを汚さずにできます。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2964-1-1024x768.jpg)
フードプロセッサーの中に入れました。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2965-1024x833.jpg)
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2978-1024x768.jpg)
牛乳を少々入れます。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2980-1024x768.jpg)
ピューレは凍っていて固く、フードプロセッサーを回し始めると少し衝撃がくるので、最初だけ上からグッと力を入れて押さえます。
一瞬で出来ました。
カップに移します。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2982-1024x768.jpg)
こんな感じでちょうど1人分です。
では、盛り付けます。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2963-1024x768.jpg)
バナナを切り忘れていた。溶けちゃう!
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2983-1024x768.jpg)
バナナを4切くらい乗せます。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2959-768x1024.jpg)
冷凍のミックスベリーを使います。
とても楽で便利!
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2984-1024x768.jpg)
彩りが一気に良くなりました。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2975-1024x768.jpg)
フルグラの1食分タイプを使います。
大きい袋のを買うといつも余らせてしまうので、自分はこれで十分。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2985-1024x768.jpg)
フルグラを真ん中に乗せます。
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2986-1024x741.jpg)
最後にハワイで買ったマノアハニーをかけて出来上がり。
実に手軽で簡単!
PR \オススメのフードプロセッサー/
食べる
![](https://honuko.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2992-1024x768.jpg)
アサイーはあっさりしているようだけど、とても濃厚。
この風味、ハワイだ!
いつも加糖タイプのピューレを使っているのでちょうど良い甘さなのですが、今回初めて使ったこのピューレは全く甘くなくて最初びっくりしました。
でも、蜂蜜やバナナやフルグラの甘さも加わって、結果とても美味しかったです!
まとめ
材料もそんなにたくさんいらないし、すぐに出来上がるし、手軽で簡単にハワイの味を楽しめます。
今年の春・夏にも、またたくさん作って食べよう。
気になった方は是非お試しください!
PR \香料・着色料不使用!「フルッタフルッタ」のアサイードリンク!/
![]() | 【スーパーSALE限定クーポン発行中!】《送料無料》フルッタフルッタ アサイーエナジー 濃厚スムージー 720g × 3本 セット 《冷蔵便 冷蔵手数料無料》 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3B71TX+6HZEAI+2HOM+BWGDT)