(記事公開日:2021/10/22 )
\国内最大級のケーキ専門通販サイト『Cake.jp』!/
みなさま、こんにちは。30代主婦のホヌコでございます!
早いもので栗の季節がやってきましたね。
栗と言えばモンブラン!
二子玉川に「恵那川上屋」という栗の専門店があります。
ここのお店の栗きんとんが絶品で、たまに購入して食べています。
以前よりずっとモンブランが気になっていたのですが、未だに食べたことがありませんでした。
先日二子玉川へ出かけたので、モンブランを購入しようとお店へ向かうと、レジには長蛇の列が!
ちょうど作りたてホヤホヤの栗きんとんが並んでいて、モンブランだけのはずが欲に負けて両方買ってしまいました。
さて今回は、恵那川上屋のモンブラン「栗山」を紹介します!

「恵那川上屋」とは?店舗は?
栗で有名な岐阜県恵那市に本社を構える栗専門店。
和菓子の他にも洋菓子にも力を入れて作られています。
厳選した栗と少量の砂糖で炊き、一つ一つ手で仕上げる「栗きんとん」はとても人気の商品。
時にはレジに長蛇のレジができるほど、栗好きにはたまらないお店です。
店舗は現在、岐阜に8店舗・愛知に1店舗・東京に1店舗が存在しています。

「栗山」の見た目
今回私が購入したものは「二子栗山プレミアム」という商品です。

カップに入った状態で売られています。
家に着くまでの間も、崩れる心配が少なくて安心!

カップを外しました。
栗ペーストが贅沢に乗っていて美味しそう!

下部分はパイ生地になっている。

てっぺんには栗山のプレートが乗っています。

ちょうど良いサイズ感!
断面はこんな感じ

半分に切ってみました。
断面はこんな感じです。
ホイップとカスタードでクリームが2層になっています。
真ん中には大きな栗が入っています!
味の感想

いただきます!
国産栗と洋栗をブレンドしたペーストは、栗の旨みが濃厚で味わい深いです。
ペーストを邪魔しないあっさりめのクリームは口溶けが良い。
中に入っている渋皮栗もゴロッと大きく贅沢です!
パイ生地の内側のチョコがほんのり香り、良いアクセントになっています。
個人的には、パイは美味しかったのですが、少々切りづらかったように思いました。
「栗山」を食べてみた全体的な感想としましては、落ち着いた大人なモンブランという印象で、素材の旨味をじっくりと感じることができました!
\国内最大級のケーキ専門通販サイト『Cake.jp』!/
価格・賞味期限
今回食べた「二子栗山プレミアム」は税込648円。
賞味期限は「本日中」でした。
お値段は少々高めだけど食べる価値あり!
まとめ

恵那川上屋の「栗山」は、栗の旨みが凝縮された味わい深いモンブランでした。
定番のアンジェリーナのモンブランも好きなのですが、栗山は風情を感じる美味しさがあり、また食べたいと思う一品でした。
ちなみに、ここの栗きんとん(↑写真右側)も絶品です!
食欲の秋、美味しい食材が多くて困ってしまいますが、食べ過ぎに注意しながら食を楽しみたいと思います!
\オリジナルのコアラのマーチが作れる!/
